監督見習いの1日

土木技術者見習いの1日

7:45 出勤
勤怠管理はスマホで出勤ボタンを押すだけ

 
社用車に乗り換える前にアルコールチェック

8:00 現場で朝礼(隣は監督です)
作業員の健康チェックや本日の作業や注意
事項の確認を行います

 
杭ナビ(自動追尾トータルステーション)を
使用して一人で測量(水路の高さ確認)を
しました

 
タブレットで杭ナビの情報(座標等)を受信
設計データとの差異もわかります

 
隣接する工事の監督さんとの打合せもします

 
出来形や作業状況の写真撮影
材料の手配や確認、現場の安全管理もします

 
日中のデスクワークは現場事務所です
撮影した測量データや写真をPCに取込んだり
図面の確認ができます

17時30分
会社に帰ってきたらアルコールチェック
日報もスマホで入力して、退勤ボタンを
押してから帰ります

※勤怠管理者はスマホの位置情報で打刻した場所がわかるので、出先(役所等)へ直行、出先から直帰もできます
※モデルは1級土木施工管理技士補です 未経験者は先輩技術者が土木の基礎から丁寧に指導します
※杭ナビや自動追尾光波、3次元データ作成ソフトや点群処理ソフトもあり、業務の効率化を進めて残業も殆どありません